音楽の風景2022 令和3年度:吹奏楽部18年目 |
||
農芸ブラス20年目 | ||
私たちはいろんな場所でみなさんに音楽を聴いてもらっています。 それは私たちにとって本当に幸せな時間です。 それでも 農芸ブラスが一番楽しいのは“毎日の放課後”です |
||
2022キャラクター | 3月31日 | |
![]() |
||
今年のキャラクターデザインです! 昨年に引き続き同じ製作者のものが選ばれました!! なんともほんわかしたデザインです。 今年もこのデザインのようにほんわか和やかな音楽を目指していきます!! |
||
合格者登校日 | ||
![]() |
![]() |
|
今日は合格者登校日!! | 農芸ブラスへ!!カモーン!! | |
修了式・離任式 | 3月 | |
![]() |
![]() |
|
今日は修了式・離任式。毎年のことですが寂しい一日となります。 新しい環境へ旅立つ先生方が勇気をもって進めるよう 想いを込めて餞別の曲を演奏させていただきました。 |
||
新入生物品渡し | 4月 | |
![]() |
![]() |
|
今日は新入生物品渡しで演奏しました!!桜も満開で気持ちの良い日です! 少しずつ、ですがコロナ前の雰囲気が農芸高校へ戻ってきているように感じます。 |
||
始業式・着任式・入学式 | 4月 | |
![]() |
![]() |
|
さてさて、新年度の始まりです。 | 着任式では新しい先生を迎える演奏をしました。 | |
![]() |
![]() |
|
午後からは入学式。桜いいですねぇ…。 | 新しい出会いの日です!! | |
![]() |
![]() |
|
式を彩るための曲を演奏させていただきました! | ||
部活紹介からの部結成 | 4月 | |
![]() |
![]() |
|
さて新入生に向けて部活勧誘のための演奏をしました! 今年は音楽好きの6名が入部してくれました。 個性豊かな楽しい1年生です。 上級生はしっかり愛して、面倒を見てあげてください!! しかし、3年生も7人。何か親近感を感じますね…?? |
||
ドラム講座 | 6月 | |
![]() |
![]() |
|
今日は卒業生がドラムを教えに来てくれました!! 実をいうと、コロナ前から依頼はしていたのですが、満を持して来てくれました!! 今の顧問が農芸高校に来た時の3年生ですから、今…。何歳なの?? 部員たち、今日教えてもらったことをしっかりと活かしていってください!! |
||
体育祭 | 6月 | |
![]() |
![]() |
|
今日は体育祭での演奏をしました! | 今年も行進はなかったですが、元気に行進曲を吹きました!! | |
卒業アルバム撮影 | 6月 | |
![]() |
![]() |
|
今日は卒業アルバムの撮影でした。この面白い人たちと過ごせる時間もあと半年…。寂しい限りです。 | 3年生だけの写真から集合写真ですっ! | |
野球応援練習 | 7月 | |
![]() |
![]() |
|
今年は野球応援解禁!!ようやく全校で練習をしてバスをだして応援にいくことができそうです! 制限はまだありますが、どんどん「普通」が戻ってきています。 以前のように頑張る人を、しっかり応援できる農芸高校の雰囲気が戻りつつあります・・・!! |
||
高校野球開会式 | 7月 | |
![]() |
![]() |
|
今年は開会式演奏をさせていただきましたっ!コロナが流行し始めた年、実をいうと農芸高校は順番で開会式の 演奏をする順番がまわってきていました。その年の三年生は悔しくも野球応援をすることなく卒業。 顧問として、とても悔しい想いをし続けてきました。 先輩たちから開会式の演奏の話を楽しく聞いていたかもしれない、あの子たちが やりたいことができないまま卒業していきました。 今年は、ようやく!!また、3年間ずつの思い出が始まろうとしています・・・! |
||
![]() |
![]() |
|
合同バンド!これですよ!これ!!壮観です!! | 頑張れ農芸生!!思いっきり吹きます | |
![]() |
![]() |
|
ヘリコプターからのボールの投下もありました!天候にも恵まれ、良い日でした!頑張れ農芸野球部っ!! | ||
合宿?? | 8月 | |
![]() |
![]() |
|
え?どこ? | 海で楽器持ってますけど・・・?? | |
![]() |
![]() |
|
そうです!!ここは・・・! | 河芸のマリーナ!! | |
![]() |
![]() |
|
海の学び舎をお借りして合奏! | 階段でレク!! | |
![]() |
![]() |
|
海でレク! | 花火!! | |
![]() |
![]() |
|
夜の楽しい話! | バーベキュー!! | |
![]() |
||
ほぼ遊んでたような…。でもそれが大切です。 音楽は奏でる人の人間性が影響します。豊かな人から豊かな音が生まれます。 遊びも無駄ではありません。この夏の思い出が必ず音楽に、人生に良い影響を与えてくれます。 これから歩む人生のどこかで今日の日のことを思い出してくれたらうれしいです! さて、ここから演奏会へ向かって、がんばるぞー!! |
||
学校説明会 | 8月 | |
![]() |
![]() |
|
今日は学校説明会で演奏させていただきました! 学校説明会ではコロナ禍でも演奏しました。 私たちの発表の場としてもとても大切な場です。 今日会場に来ていた中学生が農芸高校を選んでくれることを祈って 精いっぱい演奏させていただきました。 農芸高校へカモーン!! |
||
演奏会 | 8月 | |
![]() |
![]() |
|
今日は朝から準備をして、演奏会に備えます。 | 何やら司会も緊張気味…。 | |
![]() |
![]() |
|
舞台全体を使って、明日の本番に備えます。さてさてどうなることやら…。 | ||
演奏会本番 | 8月 | |
![]() |
![]() |
|
いつもの制服ではなく | 今日はちょっと装いを変えてみました。 | |
![]() |
![]() |
|
入念にリハをして | 準備おk?? | |
![]() |
![]() |
|
演奏会スタートです!! | ちょっと派手な演出も入れてみたり | |
![]() |
![]() |
|
恒例のことをしてみたり | 踊ってみたり | |
![]() |
![]() |
|
大好きな先輩と演奏してみたり | スタンドいれてみたり。 | |
![]() |
||
農芸ブラスの演奏会もようやく普段の空気が戻ってきました。やりたいことがやれない、ではなく やりたいことをやりきれる幸せをこれから噛みしめて、素敵な仲間と過ごしてほしいと思います。 演奏会楽しかったです。来年も変わらず、またバタバタと騒がしく楽しい会がひらけるよう 1・2年生頑張ってくださいよ♪ とりあえずお疲れさまでした。次の舞台へ向けて、少々、小休止。 農芸ブラス2022の夏がこうして終わっていきました。 |
||
バリアフリー祭り | 10月 | |
![]() |
![]() |
|
おや?これは夏に遊びまくった施設・・・。 | 美味しいカレーをいただきました! | |
・・・顧問が写真を撮り忘れ・・・。美味しい料理をいただいている写真しかありませんでした。 m(__)m ぬかった・・・。当然いつもの場所で演奏しましたよ!! おかしいなぁ・・・。写真撮ったと思ったのに。白いピアノで演奏してた男子とか この日は他校とも合同で演奏したんですっ!! なんで写真ないのー!? |
||
農芸祭 | 11月 | |
![]() |
![]() |
|
今年はオープニングでも演奏できましたよ! | 野外ライブもいつもどおり!! | |
![]() |
![]() |
|
多くの人が立ち止まり演奏を聞いてくれました!! | フランクももちろん完売!!農芸祭最高! | |
護衛艦くまの歓迎演奏 | 12月 | |
![]() |
![]() |
|
見えますか!!護衛艦くまのですよ!! | 今日は歓迎演奏をさせていただきますっ! | |
![]() |
![]() |
|
か・かっこいい・・・ | かっこいい・・・?? | |
![]() |
![]() |
|
艦内も丁寧に案内していただき、こんな写真まで・・・!!感激です! コロナ禍でお誘いいただく機会がなくなってしまい とても寂しい想いをしていましたが念願叶ってようやく演奏させていただけました。 光栄でした!! またお誘いいただけたら幸いです!! |
||
農芸高校・河原田イルミネーション | 12月 | |
![]() |
![]() |
|
ところかわって農芸高校 | 例年通りのイルミネーション点灯式。 | |
![]() |
![]() |
|
またまたかわって河原田地区市民センター | 念願の河原田地区での演奏ですよ!! | |
何年振りかの2ステでしたが河原田の皆さんの「豚汁」のおかげで乗り切れました! 今まで食べた豚汁の中で一番美味しかったです!!顧問も3杯ほどお代わりさせていただいて…。 とてもとてもうれしかったです!!! そして実をいうとこの後文化部合同発表会のリハへ・・・(笑) 部員たちよく頑張りました! 3年生の校内での演奏最後の機会です!! 明日も頑張りましょう!! |
||
文化部合同発表会 | 12月 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
このメンバーで舞台に乗るのももう本当に最後に近くなってきました。 今日は文化部合同発表会。全力で頑張りましょう!! |
||
![]() |
||
えーと?どなたでしょう?? | ||
![]() |
![]() |
|
開演です!! | 序盤からがっつり飛ばしていきます!! | |
![]() |
![]() |
|
ソロも司会も頑張っています!! | ||
![]() |
![]() |
|
3学年の先生方にもご協力いただいて大いに盛り上がりました!! | ||
![]() |
![]() |
|
最後にしっかり動いて!! | 大満足で終演しました!! | |
![]() |
||
みんなで作り上げた舞台はどうでしたか?? 今年の3年生も好き勝手やりまくりましたね・・・(笑) 多分後悔はないのでは?? 先生はとても楽しかったですよ。のこりわずかの時間ですがよろしくお願いしますねっ! |
||
終業式 | 12月 | |
![]() |
![]() |
|
今日は終業式 | ひっさびさにコンマスに指揮をさせてみました。 | |
![]() |
||
この体育館に生徒が歌う校歌の音がしなくなって3年が過ぎました。 今年度も校歌を歌うことは難しかったです。 来年こそ、吹奏楽部の演奏にみんなの歌声があわさると信じたいです。 頑張ろう!農芸高校!! |
||
歳末助け合い音楽会 | 12月 | |
![]() |
![]() |
|
3年生最後の舞台ですっ!! | 舞台裏の様子です! | |
うーん写真がとれませんね・・・。演奏はとても素晴らしかったですよ!! 多くの人から良い言葉をいただけました。 もっともっと舞台があったら、もっと良い状態で舞台に臨めたとは思いますが それはコロナのせいです。仕方がないことです。 今の君たちが出せる精いっぱいが舞台に残せた思います! |
||
ケーキを食べる会 | 1月 | |
![]() |
![]() |
|
歳末が終わり、年始を迎えました。クリスマス近辺に予定がパンパンだったので 今日エトワールさんのケーキをみんなで食べました!! 最高でした!とっても美味しかったです。 ・・・?あれ端っこの方に最後の舞台に乗った人たちが。 なんとケーキを食べて引退です。贅沢な・・・。 最後に一人ひとりが話してくれたこと、きっと部員に残ってます。 明日から学校生活最後の一か月 最高の思い出を残せるように日々を大切に過ごしてください! |
||
卒部式 | 2月 | |
![]() |
![]() |
|
最後まで愉快な人たちですね…。 | 農芸ブラスの神7とはこの子たちです。 | |
![]() |
![]() |
|
さてさて3年生のための演奏会スタートです! | 司会も頑張りました! | |
![]() |
![]() |
|
心に傷を負った男もいましたが・・・。 | しっかり最後までやりきりました!! | |
![]() |
![]() |
|
新部長から手紙を渡し | 3年生の謎のエールをいただき | |
![]() |
![]() |
|
顧問も花束をいただき | 最後に3年生からメッセージをいただきました! | |
![]() |
||
7人で始まり、7人で終わる。 とても気持ちの良い学年でした。人数jは少なかったですが 君たちの個性は、まぁーこいこいでしたよ。 明日は卒業式。高校生として聞ける最後の後輩の演奏です。 音楽に背中をおされて、気持ちよく卒業してください!! |
||
卒業式 | 3月 | |
![]() |
![]() |
|
今日は卒業式。えらい端っこですが例年どおりです! | みっちりしてますねw青春は密やねん! | |
![]() |
![]() |
|
久々に在校生も体育館に入り、卒業式に参加することができました。 大きな拍手に包まれながら、農芸ブラスの7名も卒業していきました。 またぜひぜひ、武道場に遊びに来てくださいね!! 音楽は常に隣にいる、人生の友人です。 どんな形であれば、音楽を愛してください。 そしてわがままをいいますが、楽器を続けてください。 卒業おめでとう!君たちとともに過ごした3年間は何か特別だったように思います。 最後の一年、やりたいことができてよかった!! 我慢をばねに社会で活躍してください!! 卒業おめでとう。またどこかでっ!! |
||
農芸ブラス2022の活動は以上となります。 次は農芸ブラス2023のページでお会いしましょう!! 演奏のお誘いお待ちしております!!!! |
||
![]() ![]() |